BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件 | Right Riot

2009年03月06日

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件

今号のBRUTUSの特集「猫である」が神な件



ご存知の方が多いかと思いますが、
BRUTUS(ブルータス)は、
1980年5月からマガジンハウスより発行されている雑誌です。

特集の切り口や取り扱うテーマが非常にセンスあふれる雑誌として
根強いファンが多く、僕も結構好きでちょびちょび買っています。

先月はラジオ特集、その前は農業特集と、
ここ数週かなり面白い記事が並んでいたのですが、
今週は特に神でした。

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件

そうです。
猫さま特集です。

かわいすぎる写真、
猫の生態、
猫への熱き思いが詰まりに詰まった超大作。
ということで、簡単にご紹介させていただきます。

はー猫ってやっぱりスゲぇわぁ


「かゆい」が神



今号では猫の特徴的な行動の写真を何枚か紹介しています。
「のびる」「寝まくる」などなど、
ひたすらかわいいんですが、
特に「かゆい」が神です。

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件

すりすりするのはマーキング、においづけの行動だということですが、
でも実際にかゆいってもあるみたいです。
かゆくなくてもカワユイのでどっちでもいいです。


猫クイズが神



写真と記事も素晴らしいのですが、
ドクターなんとかさんが監修の猫クイズがかなり面白かったです。
結構猫については研究してきましたが、
知らないことも何個かあってびっくりしました。

全部で50のTipsがあるんですが、
そのうちの何個か、みなさまが知らなそうな
”猫の秘密”をご紹介します。

「知られざる猫の5個の秘密」監修:fkd


1.睡眠時間は15~20時間


ねこ。ほぼ寝てます。
だからカロリー消費が一日200kcalくらいと、
少なくて済みます。
省エネ。いいな。
猫になりたい。

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件
ねこいいな・・

2.猫は室内飼いが基本


これ、意外かと思いますが、
猫って外で飼わない方がいいんです。

外の世界は交通事故とか喧嘩とか病気とかかなり危険です。
あとは失踪の危険もあります。
よく「探しています」ポスターを見かけますが、
本当に猫ちゃんも飼い主さんもかわいそうですよね。

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件
タマすら迷子に

猫ちゃんのためにも、
しっかり室内の環境を整えましょう。

3.猫は甘みを感じないみたいで、苦みを感じやすい。


猫ちゃんは甘みを感じる神経がなく、
苦味を感じる神経が多いのです。
一緒にケーキを食べても猫は嬉しくないんですね。クスン

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件
これは猫のケーキ

猫ちゃんは匂いが重要みたいです。
かほり、風味を味わう。
乙ですな。

4.猫は足の裏しか汗をかかない。
体温調整はグルーミング。


猫は体に汗をかかないらしいです。
つまりワキガの猫はいないということです。
でも水虫の猫はいるんですかね。
どうでもいいですけど。

BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件
グルーミングはこれね。

5.猫も夢を見る。


猫にもノンレム睡眠、レム睡眠と周期があり、
しっかり夢を見るそうです。
寝言とかも言うそうです。
いい夢みろよ。

・・・

本当は10個紹介したかったんですが、
長くなってしまうので今回は残念ながら割愛。
く、くやしい。。。
続きはBRUTUSにて読んでください。
ほんとおもしろいですよ。


まじめな話:猫の現状



ちょっとまじめな話をさせてください。
BRUTUSには「数字で見る猫の世界」的なものが載っていたのですが、
このデータは本当に勉強になりました。

まずは猫の飼育にかかるお金。(平均です)

キャットフード代12,410円(年間)、
毎年かかるワクチン代5,817円
保険料22,690円(0歳の場合、年間)、
避妊手術18,000円などなど・・・


猫を飼うことは、生き物の命を預かること。
大きな責任があります。


猫は平均で12~16年生きます。
つまり12~16年間猫のいる生活になるということです。
大きな覚悟を持って飼わないといけません。

猫は年間209494匹殺処分される


大半が野生の猫ですが、
避妊・去勢手術を行わないで、
無責任に増やしてしまったゆえにリリースされ、
野生化して殺された猫もたくさんいるはずです。

かわいいから飼う。
それだけは絶対にやめましょうね。

この前ご紹介した、神がかり的にかわいいフレブルを飼っている
師匠がこんなことを言っていました。(フレブルの記事はこちら

ペットを飼うことは命を預かるということなので、諸々大変です。
覚悟して下さい。生きていられる時間も人間とは比べ物にならないくらい短いし。。

そんな短い時間の中でも、動物は顔に感情は出ませんが、
一緒にいることで、喜怒哀楽がわかるようになります。

凹んでいるときは慰めてもくれるし、喜んでいるときはもっと喜ばせようともしてくれます。いろいろな面で助けてくれる存在になると思います。

掛け替えのない存在になってくれますので、
愛情には愛情で返してあげるのがいいですね。


僕も師匠のようにしっかりとした知識と覚悟を持ち、
たくさんを愛情をもって育てたいと思います。
「fkdのうちの猫になりたい」
と言われるくらい。


付録も神



最後に、今号の付録をご紹介。
BRUTUS 658号「猫である」が神すぎる件

不思議顔の猫・まこのシールつき。
まこのブログも見てください。
本当に不思議です・・・

まこという名の不思議顔の猫


あぁ。
早く猫が飼いたい。
みなさまもBRUTUSを見て、
猫の魅力に取りつかれてくださいね。

んちゃ。


同じカテゴリー(book)の記事
大人語について
大人語について(2006-07-16 12:42)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?
この記事にコメントする

このカテゴリ(book)の他記事も見る

Posted by fkd at 19:58│Comments(2) book
◆ この記事へのコメント
はじめまして

かわいいケーキに感動しました^^

水虫のことを色々と調べていてなぜかこちらに辿り着きました。

猫も水虫になるみたいですね。

猫から人に感染するという事実もあるようです。

もし水虫ならお早めに治してあげたいですね。
Posted by 水虫治療プロジェクト at 2009年03月08日 11:48
水虫治療プロジェクトさん

はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます。

>水虫のことを色々と調べていてなぜかこちらに辿り着きました。

何故ですかね、おどろきました(笑)

>猫も水虫になるみたいですね。
>猫から人に感染するという事実もあるようです。

そうなんですか!愛猫が水虫で苦しむのは避けたいですね。。

余談ですが、猫も虫歯になるので歯磨きも必須です。猫も人間とおなじようにきちんと清潔にしてあげないといけませんね。

ぜひまたいらしてください。
Posted by fkd at 2009年03月09日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。