明けましておめでとうございます。 | Right Riot

2006年01月04日

明けましておめでとうございます。


明けましておめでとうございますのお話

明けましておめでとうございます☆
もう2006年ですか、ほんと月日が過ぎるのははやいですねー。

今年は楽しみなことが沢山ある年です。
なんといっても、サッカーワールドカップ!これは外せません。
6月が近づいてきたら、サッカー特集を沢山やる予定なのでよろしくお願いします。
ほんと楽しみです。ドイツ行きたい。

自分は、ある日彼女にこう質問されました。
「やっくん(俺のことです)、ワールドカップ出たい?」
俺は、こう答えました。
「いや、ワールドカップになりたい。だって、ワールドカップになれば毎年出場できるし。」
そう、まさに灯台下暗し。ワールドカップになれば予選はありませんし、
自分自身が名誉なわけですから。ほんと頭いいわ、俺。
ま、バカですけどね。

---------------------------------------------------------------------
個人的にも、就活という人生の試練があります。
しかし試練、というほど重圧は感じていません。
おいおい、大丈夫なの?なめてんの?
と思われた方もいるかもしれませんが、
そんなことはありません。周りよりも研究しているつもりだし、インターンもしたし、
今勉強していることもあります。

「俺らは企業に雇ってもらうのではなく、俺らが企業を選び企業が雇うんだ。」
自分の親友のK君はいつもこう言います。
この考えは、とても素晴らしいと思います。
なぜなら、こう考えていれば納得のいかない会社には絶対に就職しないと思うし、
なにより自分を低くすることがないと思うからです。

そして、試練と考えることもなくなります。
試練ではなく「自分を試す、自分の可能性を探る」と考えるようになるからです。
就職しなくても、院という道もあるし、専門という道もある。
「選択しなければいけない時に、選べる道を多く用意しておく。」
これもK君の考えです。彼、なかなかやりますよね(笑)
ポジティブに、だけど慎重に。僕らはそうやって生きていくべきなのかもしれません。

---------------------------------------------------------------------
話は変わりますが、今日、母親が急に体調を崩し入院しました。
幸い、2,3日で退院できる程度でしたが、普段あまり体調を崩さない人なので
とても心配しました。
自分も正月早々疲れが出て寝込んでしまいました。
今年はこれを教訓にして、去年よりもっと体調に気をつけたいと思います。
そのために走りこみや筋トレを定期的にするつもりです。
頑張るぞー!かあちゃんはやく元気になってね。

---------------------------------------------------------------------
今年の目標を書いていきたいと思います。
わざわざブログで宣言するのは、公開することで自分を追い込もう計画のためです。
お付き合いください。
今思いつく限りなので、また思いつき次第追加していきます。

・いいところに就職する。
・ライブに10個いく。
・卒業研究を頑張る。
・バイク1万キロ達成。出来ればバイクをかえる。
・イラレを一生懸命勉強する。
・おしゃれになる。
・筋トレ、走りこみ。
・音楽の幅をもっともっと広げる!(ブログ、mixiの継続、充実とか)


あんま書きすぎるとプレッシャーなので今日はこのへんで(笑)
それでは今年もよろしくお願いしますね!




同じカテゴリー(life)の記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?
この記事にコメントする

このカテゴリ(life)の他記事も見る

Posted by fkd at 21:06│Comments(1) life
◆ この記事へのコメント
「くるりつながり」として、今回の記事にfkdさんの名前を載せさせてもらいました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by Matsuoka at 2006年01月06日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。