世界の学校給食を紹介するWhat's For School Lunch?がおもろい | Right Riot

Right Riot | 邦楽、サッカー、映画、猫などが好きなfkdが好き勝手に綴るブログ › food › 世界の学校給食を紹介するWhat's For School Lunch?がおもろい

2009年10月19日

世界の学校給食を紹介するWhat's For School Lunch?がおもろい

世界の給食事情



どうも、fkdです。
今日はちょっと嬉し懐かし「学校給食」のエントリーです。

おそらくこのブログをご覧になっているほぼ全員の方が
給食を食べてきているかと思います。
給食が学校に行く楽しみだった方がいれば、
逆に給食が嫌いだった方もいらっしゃるかと思います。
しかし、誰しもが給食を食べて育ってきました。

世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
見附市さんの教育サイトからお借りしました

大人になっていろいろな地域の方と知り合うと、
給食に出てきたものが結構違っていることがわかります。


例えば、僕が育った茨城では給食によく納豆が出ます。
関西ではあり得ない話ですよね。

また、週の大半はご飯で、
ご飯はコンテナからよそうのではなく、
あらかじめ一人ひと箱ずつ分けられていました。

地域によってはご飯はほとんど出ず、
パンばかりの学校もあったみたいですね。
他にも牛乳の出方が全然違ったりと、
語り始めればきりがないです。
(県民ショーみたいな番組で特集してた気もします)

同じ日本でもこれだけ違うのだから、
海外に行けばもっと違うに決まってます。

で、世界中の給食写真が集まっているサイトがこちら。

What's For School Lunch?


こちらのサイトは学校給食を愛している方々が
「School lunch doesn't really represent the best a country has to offer,
 but we still love it, because we grew up on it.
 (給食は決してその国で一番いいモノを表しているわけじゃない。
 けれど、みんな給食が大好き。僕たちはそれで育ってきたのだから。)


というなかなか素晴らしい信念(コピー)の元、
たくさんの給食を紹介しています。

これが結構面白いんですよ。
中にはえぇ!とおどろいてしまうものも。
あぁ、世界は広い。笑

それでは、さっそく見ていただきましょう!


世界の給食たちよ、いでよ!



まずアメリカ
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい

おぉ・・・期待通りジャンキー・・・笑
アメリカンドッグとかでるんだなぁ。
おそらくこのほかに主食ありますよね。
日によっては、1,000キロカロリーの大台に乗る日もありそうです。


お次はおフランス
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
ポテト山盛り…
フランス料理みたいのは出ないんですね。
イメージとちゃうわ。笑
でも、右上の「レモンパイ」がフランスのプライドを守ってます。笑


つづいてインディア
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
こちらは期待通りのカレー。
毎日カレーなんすかね。
カレー。


お隣のコリア
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
やっぱ毎食キムチが出ているみたいですね。すごい。
そういえばキムチって給食で
一回もでなかった気がします、茨城では。
くさくなるからでしょうか。笑
キムチ出たことあるって方、いらっしゃいます?


日本の反対側、ブラジル
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
こちらはやっぱ豆豆してますね。
そしてすごい量です。。
僕は小食なので、毎回こんな量が出たらちょっとへこみます。。笑
食べた後の授業は爆睡ですね。笑


気になる?スウェーデン
世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい
さらに一気につめこまれてますが、笑
これはうまそうですね。
さすが北米だけあって、こういった生活保障はしっかりしてます。


とまあ、国によってだいぶ違いがありますよね。
面白いなあ。


給食の形はさまざまだけど



他にもたくさんの国々の給食が紹介されていますので、
ぜひお時間ある時にご覧ください。
What's For School Lunch?


しかし、各国共通で言えるのは、
給食のときはみんないい顔してるということ。

世界の学校給食を紹介するWhats For School Lunch?がおもろい

うん、みんないい笑顔。

給食はバランスを取るためだけでなく、
コミュニケーションやマナーを知る上でも重要なものです。

子どもは生き物と料理してくれる人に感謝をしながら、
よりよい給食を食べてもらいたいものですね。

しかし、親御さんは給食費をしっかり払ってくださいね。
ただで食うなんて頭がおかしいとしかいいようがありませんから。。。

それでは、
んちゃ。


同じカテゴリー(food)の記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?
この記事にコメントする

このカテゴリ(food)の他記事も見る

Posted by fkd at 20:00│Comments(1) food
◆ この記事へのコメント
キムチ給食にでます~!!
出てなかったんですか??
Posted by ^ー^ at 2011年06月10日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。