こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう! | Right Riot

Right Riot | 邦楽、サッカー、映画、猫などが好きなfkdが好き勝手に綴るブログ › インテリア › こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!

2009年07月04日

こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!

こどもには「ラクガキできるインテリア」を



どうも、fkdです。
つい先日「Childrens Paper Chair」なるラクガキ可能な椅子を
ご紹介したのですが、世の中にはまだまだ様々な
「ラクガキできるインテリア」が転がっておりました。
今回はそれらを一気に集めましたので、ご紹介させていただきます。

こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
Charlotte Friis Design Studio > Childrens Paper Chair

子どもと言うのは、その計り知れない創造性と自由さによって
そこかしこにラクガキをしてしまう生き物でございます。
大事にしていたモノや床、壁紙にまでラクガキをされ、
毎回掃除していたのではたまったもんじゃありません。

こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
ラクガキアートさんよりお借りしました

ただ、そのラクガキするという行為は、
ストレス発散だけでなく想像力などを養う上でも非常に重要なことです。

さらに、普通では考え付かないようなクリエイティビティが発揮されることも多々あり、
芸術といっても十分なほど。

だったら、むしろラクガキさせてしまえと、
ラクガキ出来るようなものを置いてしまえばええんやないかと
考えたわけですね。
この発想の転換は、本当に素晴らしいと思います。


テーブルにラクガキしてまえ!



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
チョークで落書きすることができるテーブル「Chalk Table」- 現在は販売なし

天板が黒板になっており、チョークを使って
自由に絵を描く事ができるテーブルでございます。
そうそう、まさにこういうのが欲しかった。

デザイナー一家の子ども時代の思い出から作られていると言うことで、
デザインのクオリティも大変高くて素晴らしいですね。
サンフランシスコ近代美術館の永久コレクションに加えられたりと、
非常に評価も高いみたいです。


ただ、今は販売していないということなので、
セレクトショップやオークションなどで見つけるしかないですが、
個人的には見つけた瞬間に即刻購入しようと決めました。笑
(ちなみに、20,000円くらいで販売していたみたいですね)


イスにも書いてまえ!



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
UNO(Design Spotterさん) - 販売なし

テーブルに書けるなら、椅子にも書いてまえ、
ということでついでにご紹介。笑


壁全体をラクガキスペースにしてまえ!



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
カッティングシート ダイノック「ホワイトボードシート」横幅110cm×50cmで4,675円

壁やパーティションに貼るだけで、
そこが文字を書いたり消せたりと、
自由自在のホワイトボードになるカッティングシートでございます。

壁まるごとラクガキ場になるなんて、
子どもにとっては夢のようですね・・・

さらに、ホワイトボードですのでくずも少なく、お手入れも簡単です。
これは子どもが生まれたら即刻買うことに決めました。笑

こちらは上記リンク先から簡単に買えますので、
ぜひぜひどうぞ。


遊び場もラクガキスペースに!



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
ダンボールハウス・デスク- 5,250円(送料無料)

段ボールでできているので組み立て簡単、
そして軽く安全、かつラクガキし放題です。
これも楽しいだろうなぁ・・・

小さなお子様であれば、2~3人入れるとのことなので、
子どもが友達をつれてきたらヒーローになれますね。笑


収納箱もデザインしてしまえ



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
子どもが落書きできる収納ケース(販売なし)

ケース専用のシール(カバー)が付いていて、
子どもに好きに落書きをさせてケースに貼れる、というもの。
飽きたらシールをはがせばOK!
新しいシールにまた落書きをして、ケースに貼れる、というものです。

こちらはみんなで無印良品の商品を考えよう、というコンセプトの
「空想無印」にて出されていたアイデアですので商品化はしていませんが、
素晴らしいアイデアなのでは。

子どもも自分デザインの収納箱になら、
きっとよろこんで片付けるはずです。


こういったささいな知恵も入っていて、見事な商品だと思いました。
こちらははやく商品化すべきだと思います。


子どもはやっぱりすごいなぁ



こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
こちらの絵と先にご紹介した絵は、
ラクガキアートという企画のサイトから引っ張ってきています。
この企画は、
こどものラクガキ(原画)をスキャニングしてプロがCGデザイン化。思い出、インテリア、ギフトとして生まれ変える

というものです。これは素晴らしい企画です。

子どもの感性にプロの技が加わるだけで、
これだけのクオリティの作品が生まれるのです。

実際、企業サイトの画像や企業の広告に入れられていたりと、
商用にも十分活用できるほど。本当にクオリティが高い。。。

こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
普通にめちゃかわいいんすけど・・・

こちらのサイトに作品がたくさん載っていますので、
ぜひご覧くださいね。見ていてなんだか笑顔になります。
ラクガキアートさんTOPはこちら
こどもには「ラクガキできるインテリア」を与えましょう!
ラクガキ作品一覧はこちら


こういった素晴らしい作品が生まれる機会を増やすためにも、
そしてなにより子どもたちがのびのびと、
すこやかに、明るく元気に育ってくれるためにも、
大人たちが環境を整えるのは必須のことなのかもしれませんね。

それでは、
んちゃ。


同じカテゴリー(インテリア)の記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?
この記事にコメントする

このカテゴリ(インテリア)の他記事も見る

◆ この記事へのコメント
” So as you see, it isnt just individuals than require height increase that benifit from the usage of shoe lifts insoles, these wonderful inventions also serve to help individuals suffering from medical conditions like leg length discrepancy, as they say within the world of cheerleading “Go shoe lifts insoles!!!!”


http://community.urbansocietyd2r.com/groups/online-height-shoe-insoles/
http://talkoff.net/blogs/entry/The-Cheapest-Heel-Lifts-For-Women-Online
http://myfriendze.com/index.php?do=/blog/9768/get-the-best-price-for-insoles-increase-height/
Posted by Caftsaima at 2013年07月03日 02:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。