【影絵】がそこはかとなくパない件(感動すらするぜよ) | Right Riot

Right Riot | 邦楽、サッカー、映画、猫などが好きなfkdが好き勝手に綴るブログ › art › 【影絵】がそこはかとなくパない件(感動すらするぜよ)

2009年08月05日

【影絵】がそこはかとなくパない件(感動すらするぜよ)

影絵ってすごいぜよ。。。



どうも、fkdです。
今回はウェブをさまよっていたら、
すごいクオリティの影絵PVを見つけたので
ご紹介させていただきます。

それはSOURというグループの「半月」という曲のPVです。
まずはご覧ください。


影絵とアニメーションがうまく融合し、
曲のイメージを非常によく表現しています。
You Tubeのコメントで
I'm not Japanese, nor do I speak it or understand it. But your music and music videos are just amazing.

というコメントがあるのですが、
このコメントにこのPVのすごさが集約されていますね。
さらに、PV「半月」は

YouTube.com / .jp双方のピックアップ作品となり10万以上のアクセスを集め、広告批評誌「2007ミュージックビデオベストテン」第7位にも選出。


というくらい有名で、存知あげなかったのがちょっと恥ずかしいです。。
クラムボンのミトさんプロデュースのアルバムとかもあるみたいなので、
CD買ってちょっと聴いてみようかと思います。


他の影絵の作品も集めてみた



いろいろな影絵作品を見たくなったので、ちょっと集めてみました。
どれも本当にクリエイティブですばらしい。

こちらはHyundaiのCM。


音楽と相まって、車の高級感やしなやかさ=性能が訴求されていて、
本当に素晴らしいと思いました。すてきや。

続いては、フォルクスワーゲンのフェートンという車のCM。


少し重苦しい音楽に絶妙な構成。
一つの映画を見ているかのようです。
ハンドメイドが生み出す有機的な温かみの訴求をするためには
手を使った影絵がベストであったことを確信します。
これは極上のCMだと思いました。

参考:小太郎ぶろぐさん(ありがとうございます)


日本ではコブクロの蕾のPVが影絵でしたね。


曲の儚いイメージとコブクロの歌声にマッチしていて素敵です。
5分以上の影絵を作るのはきっと制作も大変だったと思います。


クリエイティブだぜぃ



影絵って儚さと力強さが両方表現できる珍しい手法ですよね。
人と自然が生み出す柔らかがそんな印象をもたせるのでしょうか。

とにかく、どれもすばらしくクリエイティブで素敵な作品ばかりでした。
また素敵な影絵作品を見つけましたら共有させていただきますね。

それでは、
んちゃ。


同じカテゴリー(art)の記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?
この記事にコメントする

このカテゴリ(art)の他記事も見る

Posted by fkd at 20:00│Comments(0) art
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。