Right Riot | 邦楽、サッカー、映画、猫などが好きなfkdが好き勝手に綴るブログ › ネタ › コボちゃん7126回のオチの意味がわかったらゴイスー
2009年10月08日
コボちゃん7126回のオチの意味がわかったらゴイスー
コボちゃん7126回の内容がむずい
どうも、fkdです。
僕は通勤の時たいてい「松本高須の放送室」(レイディオね)を
聞いているのですが、
その中でコボちゃん7126回の話題になった回があります。
コボちゃんは読売新聞のテレビ欄をめくった社会欄の左上にある、
ほぼ毎日欠かさず連載されている4コマ漫画です。
おそらく知らない人はほとんどいないでしょう。

しかし、毎日やっているせいなのか、
レベルが高すぎるせいなのか、
たまに意味が全然わからない回があります。
今回ご紹介する7126回は、
オチを考えるプロであるお笑い芸人すら
なかなかそのオチの意味がわからなかったという、
恐ろしい作品なのでございます。
まっちゃんは、
「分からない奴は正直、グズグズな奴やんか。これがひょっとして売れる売れへんの境界線なんじゃないか・・・、と思うわけよ」
儚い夢さんから内容お借りしています
とまで言っていますが、わかった人とわからんかった人を見てみると
なんとなくそう言うのもうなづけるような気も。。。
わかった人:松本人志、今田耕司、宮迫博之、木村祐一、遠藤 章造
わからんかった人:山崎邦正、山下しげのり、蛍原徹、ほっしゃん。、田中直樹
儚い夢さんから内容お借りしています
まあ、天才肌系はわからず、コンビでしっかりしている、
ネタとか考えている方はわかるという感じにはっきりわかれてます。
引っ張りすぎるとあれなのでさっさとご覧ください。
こちらがコボちゃん7126回

いかがでしょうか・・・?
そんなに難しくないような、難しいような…
あえて答えは伏せてアンケートだけとりましょうか。笑
どうしてもわからない…という方は
コメントかメールいただければと思います。笑
しかし、毎日4コマ書くって本当に大変だろうなぁ。。
頭が下がります。。
それでは、
んちゃ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?


Posted by fkd at 20:00│Comments(6)
│ネタ
◆ この記事へのコメント
初めましてこんばんわ(´・ω・`)
毎回マキシや猫シリーズ楽しみに読ませて頂いてます(´∪`)
けっこうすぐに理解できましたよ。
毎回マキシや猫シリーズ楽しみに読ませて頂いてます(´∪`)
けっこうすぐに理解できましたよ。
Posted by U-Kichi at 2009年10月09日 18:38
>U-Kichiさん
はじめまして&コメントありがとうございます!
>毎回マキシや猫シリーズ楽しみに読ませて頂いてます(´∪`)
ありがたいお言葉ありがとうございます!
特にさみだれマキシを読んでいただけるのはうれしいです。笑
クライマックスに向けて書き続けてますので、
ぜひ今後ともご期待ください。
>けっこうすぐに理解できましたよ。
さすがです!僕は結構時間がかかりました。。
しかし投票の結果からみてもみなさん理解されてます。
意外と芸人の方がわからないものなんですね。。
それでは、今後ともお願いいたします!
はじめまして&コメントありがとうございます!
>毎回マキシや猫シリーズ楽しみに読ませて頂いてます(´∪`)
ありがたいお言葉ありがとうございます!
特にさみだれマキシを読んでいただけるのはうれしいです。笑
クライマックスに向けて書き続けてますので、
ぜひ今後ともご期待ください。
>けっこうすぐに理解できましたよ。
さすがです!僕は結構時間がかかりました。。
しかし投票の結果からみてもみなさん理解されてます。
意外と芸人の方がわからないものなんですね。。
それでは、今後ともお願いいたします!
Posted by fkd at 2009年10月09日 21:39
全然分かりません
答えをください
答えをください
Posted by 山田 at 2011年02月24日 23:47
女性をみた子供が連想するのは、「デブ」
子供はデブを広く世の中に知って欲しい!などと考えたんだろうか?
はたまた、デブの世界を連想したのだろうか?
とにかくデブデブデブと思う子供は、チャンネルをひねったら、
相撲がやっていたんだろう。
思わず、デブ!と思い、出てきた言葉が…。
すもうやってるよ!だって?結構思いやりのある、はたまた、
オブラートに包んでデブを表現することができる
正しいおとなになる素養のある子供の面白さ。
子供はデブを広く世の中に知って欲しい!などと考えたんだろうか?
はたまた、デブの世界を連想したのだろうか?
とにかくデブデブデブと思う子供は、チャンネルをひねったら、
相撲がやっていたんだろう。
思わず、デブ!と思い、出てきた言葉が…。
すもうやってるよ!だって?結構思いやりのある、はたまた、
オブラートに包んでデブを表現することができる
正しいおとなになる素養のある子供の面白さ。
Posted by デブ君 at 2011年07月27日 22:37
昔の記事にコメントしてすいません…このオチの意味教えて下さいませんか!?気になりすぎてやばいです
Posted by PO at 2011年10月15日 22:51
すぐにわかりましたよ。
あ~、なるほど。という感じでした。
病院の待合室で、痛みを堪えて眉間にシワを寄せるジジババに紛れてコボちゃんを読んでは笑っています。
ののちゃんも好きですが、ののちゃんは時々非日常的なネタに走り「落ちはどこ?」となることがありますが、コボちゃんは、日常的なネタが多く、クスリと笑えるネタが多いですね。
あ~、なるほど。という感じでした。
病院の待合室で、痛みを堪えて眉間にシワを寄せるジジババに紛れてコボちゃんを読んでは笑っています。
ののちゃんも好きですが、ののちゃんは時々非日常的なネタに走り「落ちはどこ?」となることがありますが、コボちゃんは、日常的なネタが多く、クスリと笑えるネタが多いですね。
Posted by おばちゃん4号 at 2014年03月12日 20:10
最新記事
カテゴリー
life (77)
music (56)
sports (22)
movie (8)
book (7)
hobby (22)
memory (3)
評価シリーズ (8)
dreams (1)
other (3)
ちょっと、作詞してもいいですか? (5)
キャッチコピー (14)
art (7)
ねこ。 (30)
web (6)
ネタ (41)
food (12)
どうぶつ (4)
インテリア (20)
広告 (7)
お知らせ (2)
総集編 (4)
cooking (1)
samidare-makishi (44)
ファッション (1)
絵本 (1)
ぽむ (2)
コラム (4)
デザイン (4)
ご当地サイダー (6)
photo (1)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索