Right Riot | 邦楽、サッカー、映画、猫などが好きなfkdが好き勝手に綴るブログ › ネタ › 今日は七夕、WEB「七夕神社」で短冊に願い事を書きましょう
2009年07月07日
今日は七夕、WEB「七夕神社」で短冊に願い事を書きましょう
今日は七夕
どうも、fkdです。
今日は7月7日、七夕ですね。
七夕とは、大変仲睦まじい夫婦である織姫さんと彦星さんが、
一年で唯一会うことのできる日です。

素材元はこちら
働き者であるひこさんを認め、天帝(おりちゃんの父)が結婚を認め、
めでたく夫婦となった二人ですが、夫婦生活が楽しく、二人はすっかり体たらくに。
このため天帝は怒り、二人を天の川を隔てて引き離したが、
年に1度、7月7日だけ天帝は会うことをゆるし、
天の川にどこからかやってきたカササギが橋を架けてくれ会うことができた
七夕 - wiki
という説話が有名ですね。
この説話が元となり、一年で唯一願いがかなう日、
として様々な催しが各地で行われています。
海外では、中国、台湾、ベトナム、大韓民国でもやられており、
台湾ではバレンタインデーと同様に男女が
プレゼントを交換する日とされているみたいです。
日本でも各地で様々なことが催されていますが、
全国的に行われるのが
「短冊に願い事を書き葉竹に飾り、海に流したり奉納したりする」
ことでしょう。

素材元はこちら
WEBでも短冊が奉納可能!?
とはいえ、自分で短冊を用意して書いたとしても、
笹がなかったり奉納するのが面倒だったりと、
意外とここ数年は書いていない方が多いかと思います。
そんな皆様に朗報です。
なんと、WEBで直筆で書いたものを印刷し、
奉納してくれる「七夕神社」なるものがあったのです!!
“七夕の里”と呼ばれる福岡県小郡市を紹介するサイト「七夕ぼん」では、Web上で願い事を募集し、市内にある「七夕神社」に奉納するサービスを始めた。
短冊の形をした手書きフォームにマウスやペンタブレットで願いを書き込めば、サイトを運営する地域インターネットフォーラム小郡が印刷して奉納する。文字入力フォームもあり、願いを入力すれば、短冊に代筆して奉納してくれる。投稿は7月31日まで受け付けている。
Webから願いを――七夕企画が続々 短冊を「七夕神社」に奉納も

七夕ぼん
上記のサイトにアクセスし、
「願い事をフォームで投稿」
「願い事を直筆で投稿」
のどちらかを選んでください。
フォームの場合はテキストでうちこむだけでいいですが、
やっぱり短冊には直筆でしょう。笑
というわけで、書いてみました。

もはやねこになりたい
こちらに投稿されている短冊は、
七夕定番である恋愛ものがほとんどですが、
下記のように様々なものがあります。

「毛」
「会社」
「探査機はやぶさ」
が気になります・・・笑
みなさまもぜひ投稿してみてはいかがでしょうか!
※もちろん誹謗中傷、いたずらは禁止ですよ!!
(あ・・・「ねこになりたい」がいたずらに取られたらどうしよう笑)
あんたの夢かなえたろか的な企画も
奉納はしてくれませんが、「こくばんin」では
七夕企画「あなたの願い事かなえましょ 手書き短冊キャンペーン」なる企画が。

こくばん.in
カラフルな短冊風のフォームから好きな色を選び、手書きで願いを書き込み、笹の画像の好きな位置を選んでつるせる。
投稿された願いのうちいくつかは、運営元のこくばんinが「本気でかなえる」そうで、新機能の提案などは積極的に検討するほか、こくばん.inとは関係のない内容でも「ささやかな願いなら内容次第ではかなえるかも」としている。投稿は7月7日まで。かなえる願いは7月14日に発表する。
Webから願いを――七夕企画が続々 短冊を「七夕神社」に奉納も
というかなり面白い企画です。
これはやるしかない、ということで本気でかなえてもらえそうな
ささやかな願いを書いてみました。

多分、というか絶対叶わないと思いますが、
夢を見ましょう。笑
こちらは今日一杯の企画なので、お早めにどうぞ!
最後にどうでもいい話
七夕の楽しみ、それは短冊を書くこともそうでしたが、
小中と給食の時に出てきた「七夕ゼリー」
これが一番の楽しみでした。笑
一年に一回しか出てこないのですが、
劇的においしいのです。

仙台市立幸町南小学校ブログよりお借りしました
半分凍ったくらいの絶妙な冷やし加減、
さらにゼリーの味はもちろん、
上に乗っている星もめっちゃ美味しかった覚えがあります。笑
なんかミルクみたいな味で、触感も食べたことないような感じ。
これはぜひ売りだして欲しいものです。
今年の七夕は雨も降らず、
なんとか織姫と彦チャンは会えますかね。
よかったよかった。
みなさまも、思い思いの素敵な七夕を送ってくださいね。
それでは、
んちゃ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事はどうでしたか?


Posted by fkd at 19:00│Comments(1)
│ネタ
◆ この記事へのコメント
ダイエット成功しますように。仕事毎日行きますように。その努力が認められますように。スーマートフォンが欲しいです。
Posted by 愛弓 at 2016年07月05日 11:07
最新記事
カテゴリー
life (77)
music (56)
sports (22)
movie (8)
book (7)
hobby (22)
memory (3)
評価シリーズ (8)
dreams (1)
other (3)
ちょっと、作詞してもいいですか? (5)
キャッチコピー (14)
art (7)
ねこ。 (30)
web (6)
ネタ (41)
food (12)
どうぶつ (4)
インテリア (20)
広告 (7)
お知らせ (2)
総集編 (4)
cooking (1)
samidare-makishi (44)
ファッション (1)
絵本 (1)
ぽむ (2)
コラム (4)
デザイン (4)
ご当地サイダー (6)
photo (1)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索