ねこ、すごすぎる。7【眠る猫さま】
ねこが欲しい
どうも、fkdです。
あぁ、はやく猫が欲しい、
ということで、いよいよ猫のための引っ越しを近々行う予定です。笑
今回はそんな猫バカの自己満足企画、
ねこ、すごすぎるの第7弾。
テーマは
「眠る猫さま」でございます。
猫は寝るのが仕事というあまりにもうらやましい生き物ですが、
それが成立するのは寝ている姿が神がかって可愛いからです。
自分が寝ることで周りをいやす。
一石二猫、じゃなくて一石二鳥とはまさにこのこと。
あぁ、癒える癒える・・・
ということで、例にもれず大量にご紹介してまいります。
どうぞどうぞ。
「舌をぺローン」タイプの猫さま
ご存知、猫さまは全国各地にたくさんおります。
その猫の数だけ、眠り方のタイプがあります。
次にご紹介の猫さまは
「舌ぺローン」タイプです。
走り屋タイプの猫さまの寝方
つづいては、ワイルドな
走り屋タイプの猫さまたち。
一時も愛車から離れようとはしません。
「やっぱマフラーの中が一番落ち着くぜ」
「いや、タイヤの上が一番だぜ、このカーブがたまらねえ」
「わかっちゃねえな、ボンネットとワイパーの間が最高だぜ」
これら走り屋の血を引いているであろう猫さまたち、
発進したら大変なことになりますね・・・笑
ハングリータイプの猫さま
猫さまは楽していそうなイメージがありますが、
ハングリータイプの猫さまもたくさんいらっしゃいます。
特に、猫さまの命である
「バランス感覚」への修行は、
寝てる間でも続きます。
柵の上でバランスを取りながら寝る修行
さらに木の上でもバランスを取る
さらにさらに犬の上でもバランスを取る
明らかな失態を演じる猫さま
前述のバランス修行が足りない場合、
こんな失態を演じるケースがあります。
落ちた後の呆然とする姿がかわいい・・・
人間だったら全治2ヶ月ですね。笑
まじでねこになりてえ
しかし、どの猫さまも本当に気持ちよさそうに寝ますよね。
人間は若い人のうつがとんでもない勢いで増えていっているらしいですが、
猫のように何も考えないで寝ることも必要なのかもしれませんね。
Right Riotの猫の特集はこちらから。
それでは、
んちゃ。
関連記事